BLOG
足場職人って職人なの?

信頼と技術の足場工事 東京都の足場工事のことなら株式会社RELIEFにお任せ❗️
こんにちは🤗ソーシャルメディア事業部のりなっつぉです🙋♀️
最近、弊社のSNS(YouTube・Instagram・TikTok)のコメントに「足場って職人なの?」という内容のコメントをよく目にします👀
私は、足場屋さんに入社してから「足場職人」というのが当たり前?のようになっていましたが、yahoo知恵袋などでも
『大工さんが職人と言われるのはわかりますが、足場をやっている人たちが、職人さんと呼ばれるのは違う気がするのですが、職人なのですか?』
という投稿もありました😢
たしかに、足場の仕事は一見同じ作業のように見えますが、実はとても複雑で大変な仕事になります。
今回は、「足場屋さんも正真正銘の職人です!」という内容の記事を書かせて頂きます!
●職人の定義とは・・・●
職人とは、“自ら身につけた熟練した技術によって。手作業でものを作り出すことを職業としている人のこと”を指します。
●足場屋で働く人たちは職人か●
①足場は組むだけが仕事じゃない!
⇨足場の仕事は「組み方があり、その通り組めばいいんじゃないの?」と思われがちですが、そうではありません。「どういう建物に、どのような工事のために、どのように組んでいくか」というのを考えるところから始まります。つまり現場では作業のみを行いますが、実は現場作業を行う前に足場の組み方を図面におこす(計算)作業を行っております。
②数ヶ月足場をやったところで、足場を組むことはできない!
⇨足場の仕事は「要領さえわかってしまえば、誰でもできるんじゃないの?」と思われがちですが、そうではありません。足場の仕事は数ヶ月程度では、図面を引くことも・足場を組むこともできません。
足場を組み立てるという作業を毎日行っておりますが、作業を行う現場は毎回違います。戸建ての架設にしてもそれぞれ、家の形や大きや・高さ等全て違います。
戸建てだけではなく、アパート・マンション・ビル・工場などもあり、建物だけでなく遊園地のアトラクション・遊具・飛行機などにも架設することがあります。
親方(職長)として働く職人さんは、どんな現場であっても適した足場架設を行うスキルが必要となります。そのスキルを身につけるには、数千棟というさまざまな現場での経験を積む必要があります。熟練した技術が必須です。
③足場にマニュアルはない!
⇨全く同じ建物を、100人の足場職人さんが足場架設を行った際、全く同じ足場が出来る確率は0%に等しいとされています。
使用する材料や、建物からの離れ、建物や工事内容に適した施工方法を、親方が考え施工を行います。
マニュアルがあれば、その通り架設するだけですが、足場を使用する業者さんが「作業しやすい」「安全」「体への負担が無い」などを踏まえ施工しなくてはなりません。そこで職人としての腕がきまります。
「危ない」「使いずらい」「作業に支障をきたす(塗装が届かないところがある)」等、良い足場とは言えない足場を架設する職人さんは、子方として一人前になるまで修行をしています。
これぞ熟練した技術を身に着け手作業で足場を作り出す正真正銘の職人仕事です!
いかがでしょうか?
足場の仕事は、一見「組み立てるだけの単純作業」と見えがちですが、実際はそうではありません。
“自ら身につけた熟練した技術によって。手作業でものを作り出すことを職業としている人のこと”という職人としての定義にしっかり当てはまる仕事となっております。
また、足場を組み立てる際の足場計画(図面)を行いますが、実際に現地にいくと「車が止まっている」「計測がずれており図面通りに足場を架設できない」等のイレギュラーも珍しくありません。そういったイレギュラーがあった場合でも足場架設を行わなくてはいけません。すぐに頭の中で計算を行い、その建物に適した足場を架設します。
現場によく足場を運ぶ私からすると「職人さんの頭は一体どうなってるの?」と驚かされることばかり・・・😿
これぞ職人技だなと常々思わされます。
今回のこの記事で「足場の仕事をしている人たちは職人さんなんだ!」と思って頂けたら嬉しいです🤔
また、「職人なの?」と思ってしまう方は、きっと足場の仕事をあまり知らない方なのかな?と思います。
そういった方たちに向けて、もっと足場の仕事内容や足場職人さんの魅力を発信していけるよう頑張りたいと思います🐥🔥
外仕事の皆様
台風接近中に伴い、天気が不安定なのでいつも以上に安全運転・安全作業で頑張ってください!
——————————————————————————————
我が社にお任せください❗️
〜信頼と技術の足場工事〜
施工は東京、神奈川、千葉、埼玉の関東全域で行っております❕❕
📞電話でのお問い合わせ
042-588-5718
📧メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは24時間受け付けております🙇
※以下のURLからお問い合わせください😊✨
https://www.ashiba-relief.com/contact/contact.php
Instagram https://www.instagram.com/relief_0220/?hl=ja
YouTubeチャンネル(おっちーTV) https://www.youtube.com/channel/UCbli2tRFHhkpc9jstnqnG8g
~受付時間~
平日(月~金):9時~18時
土曜日・祝日:9時~18時
定休日:日曜日
●求人関係●
RELIEFでは365日、足場職人を募集しております❗️
経験者、未経験者、男女関係なく募集を行っております🤗
職場の見学や、現場作業の体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください🌸
———————————————————————————————-