BLOG

足場って必要なの?普段見えない工事現場の“安全と効率”を支える仕事

2025.05.09 金曜日

 

 

 

家のリフォームや外壁塗装、ビルの修繕工事などでよく見かける「足場」。

 

ただ、普段の生活ではあまり関わることがないため、

 

「そもそも足場ってなんのためにあるの?」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

実は足場は、作業員の安全を守るために必要不可欠な存在です!

 

特に高所での作業では、安定した足場がなければ、安全に動くことも作業を進めることもできません。

 

足場があることで、作業員は両手を使って作業ができ、効率よく、かつ安全に工事を進めることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、足場は作業員だけでなく、住んでいる方や通行人の安全も守っているのです👷

 

飛散防止のネットを張ったり、落下物を防いだりするのも足場の重要な役割。

 

しっかりした足場を組むことで、建物周辺の安全が確保され、工事によるトラブルを未然に防ぐことができます。

 

 

 

 

 

 

たとえば住宅街での外壁塗装では、作業スペースが限られるため、足場の組み方にも工夫が必要です。

 

近隣への配慮や通行人の動線を考え、安全に作業できる環境を整えるのもプロの足場業者の腕の見せ所👷

 

足場の質が工事全体の質に直結すると言っても過言ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

さらに近年では、足場の技術も進化しており、環境への配慮や効率性を重視した施工が求められています。

 

例えば、当社RELIEF(リリーフ)では、経験豊富な職人による安全・迅速な足場の組立に加え、

 

現場ごとに最適なプランをご提案。

 

住宅、マンション、店舗、工場など、あらゆる現場に対応できる体制を整えています。

 

工事を依頼する際、「価格」や「工期」だけでなく、「どんな足場業者が関わっているか」も重要な判断ポイントです。

 

足場の質が良ければ、それだけ工事全体の品質や安全性も高まります

 

 

 

 

 

 

普段はあまり注目されない足場ですが、実は工事現場の安全と効率を支える、なくてはならない存在です。

 

これから外壁工事や修繕を検討している方は、ぜひ「足場」の重要性にも目を向けてみてくださいね👷

 

 

 

———————————————————————————————-

 

各SNSからのDMでのお問い合わせは24時間受け付けております🙇

※以下のアイコンから各SNSに飛ぶことが出来ます😊✨

 

~受付時間~

平日・土曜日・祝日:9時~18時

定休日:日曜日

 

●求人関係●

RELIEFでは365日、足場職人を募集しております❗️

経験者、未経験者、男女関係なく募集を行っております🤗

職場の見学や、現場作業の体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください🌸

———————————————————————————————-

 

 

  • 選ばれる理由
  • お客様の声
  • 震災に遭われた皆様へ
  • 採用情報
  • 紬ホーム
  • 埼玉中小企業家同友会
  • 東京都 日の出町
  • 日本足場会